塾講師とは[1]

「塾で働く」とは

現在、各ご家庭、生徒自身のニーズに合わせて塾を選択できる時代となりました。

「学習塾」といっても受験指導に特化した進学塾、受験指導と合わせて学校の補習なども手掛ける総合塾、そして学校での学習をサポートするための補習専門塾などがあり、個人経営の塾から全国チェーン展開する大規模塾までが展開しています。
そしてそれに伴い、学習塾に求められる指導内容やレベル、資質も多様化しています。

担当科目への深い知識と理解、そして興味。生徒の学習状況やメンタル面をきめ細かく把握し、指導をしていくスキルとセンスなど、多くのことを求められるという点では、大変シビアな職業ともいえます。
しかし生徒やご家庭からの信頼感や人を育てる達成感を味わえる、という点ではとてもやりがいのある仕事です。

一見ハードルの高い仕事のようにも思えます。
しかし、EMPSではこれまで培ってきたお仕事のご紹介実績とノウハウをふまえて、どなたでも塾講師としてお仕事をはじめられるよう、全面的に支援をさせていただいております。
安心してお任せください。

教員免許がなくてもOK

小学校・中学校・高等学校などに教員として勤務する場合は、教員免許が必要となります。
しかし、塾や予備校で講師として働く場合、特別な資格などは必要ありません。

大切なのは、教える科目についての基礎学力と、あらゆる生徒を引っ張っていくための指導力です。
はじめて講師としてお仕事をされる方はもちろん、EMPS全面的にバックアップいたしますし、塾によってはオリジナルの指導方針もあります。
その対策方法などもていねいにお伝えいたします。

お一人お一人のご希望に合わせてお仕事を紹介します

個人で塾講師の仕事を得るためには、具体的に塾での採用試験を受けるまでに、

  • 求人案件の検索・情報収集
  • 希望する塾への応募・採用試験までのやり取り

などはご自身でやらなくてはならず、塾のホームページや口コミコンテンツなどを読んだりするだけで、なかなか希望する塾の実情や、果たして自分の希望や適性に合ったところなのか、という判断が難しく、また検索の手間や時間もかかります。

その点、上記の作業はEMPSが行ないますので、ご自身の率直な希望条件(勤務地・講師料・指導内容など)をお伝え頂ければ、それらに沿ったお仕事案件をご紹介させていただきます。

EMPSをご利用いただければ、無駄のない採用活動が可能となります。

フォロー&アフターフォロー 《〜お仕事決定から採用まで〜》

EMPSでは、塾講師として採用されるまでに講師の皆さまの詳細データをもとに、皆さまと塾の間できめ細かい調整をしてまいります。

そして、無事採用が決定した後も、初めての方はもちろんですが、各々の塾の指導方針や教え方に関する不安や疑問を解消するために、いつでも万全なフォロー体制をとっています。

空いている時間を有効活用できるお仕事

塾講師のお仕事はコマ単位で決めていく事が出来ますので、週1コマだけなどというものから、塾と講師の条件が合致すれば、ご自身で自由にスケジュールを管理出来る仕事です。
期間限定講習のお仕事紹介などもなりますので、空いている時間の有効活用もお手伝いできます。

「自分自身でどのようにスケジューリングしたらいいのか分からない」などのご相談も含め、EMPSコーディネーターがご希望に合わせてアレンジ、バックアップいたします。